仕事観。私が誰かに何かをする時に、大切にしたいこと。仕事の学校は、対話を通じて1人ひとりの仕事観を吟味していく時間と場です。

6日目

2007年8月11日(土)

イメージ画像

9時30分。いよいよ最終日最後のプログラム。「夢と仕事と自分と社会」をタイトルにした3時間。5泊6日を過ごした参加者17名が一つの輪をつくり、真ん中にマイクが置かれている。「では、最後のプログラムです。《夢と仕事と自分と社会》について、自由に時間を使ってください。ルールは3つ。1つ目、話す人はマイクを手に持って自分の席で話す。2つ目、マイクを持っていない人は、とにかく黙って聞く。3つ目、一人の人が何度話しても良い。では、はじめてください。」 スタッフは後ろで見守る。5泊6日の集大成。参加者を信じて、場と時間を委ねる。しばらく沈黙が流れる。最初にマイクを取るのは、誰でも緊張する。その沈黙が破られると、順々に自分の思いを口にする。17人が話し終わったところで一度休憩。

10時30分、再開。最初にマイクを手にした参加者が、みんなへ質問を投げかけ、それに一人ずつ答える。それが2回繰り返され、それ以降は意見が溢れ出す。その姿を見ながら、5泊6日で彼ら彼女らが学びとったものの大きさと深さを感じる。

12時。紙が配られ応募時の課題が提示される。

あなたにとっての「夢」「仕事」「自分」「社会」の4つの関係を図解してください。必ず「夢」「仕事」「自分」「社会」の4つの言葉を使用し、それ以外の言葉も自由に使用してください。

時間は30分間。初日の「ミネラルウォーターにつながる仕事」では、正解を教えてもらえないことに不安を感じていた17名も、思い思いの「回答」をしっかりと書き切った。

昼食、そしてスイカ割り。その間にスタッフは卒業証書の用意。各班の担任が、一人ひとりにメッセージを寄せ、それが卒業証書として印刷されている。

イメージ画像

いよいよ卒業証書授与式と閉校式。まずはお世話になった施設職員の東海林さんへ感謝状。次に卒業証書授与式。みんなの前で担任から一人ひとりの参加者へ。「読み上げながら泣いちゃうかもなあ」という事前のスタッフの予想は的中。4人の担任が全員、涙を流しながらの授与。「オレ、卒業式で初めて泣いた。いままで学校の卒業式で泣いたことないのに...」という参加者も。5泊6日の写真を映像化したものを笑顔で見て、集合写真を撮る。閉校。

イメージ画像

イメージ画像出発までの時間、メールのアドレスや電話番号の交換、仕事の学校ポロシャツにメッセージを書きあう。5泊6日、毎日快晴、暑かった。唯一の高校3年生の参加者の一人が「今のわたし」でこう書いている。 「今年は日本中の高3の中で唯一この体験をできた自分は他の高3よりも一歩リードできてると思う!」と。そして6日間が終わった。

ページの先頭へ